内政開発を行うことで、上昇します。
国の産物によって建設できる施設が変わります。
金を春に徴収できます。
商人町や鉱山の建設で上昇します。
ただし鉱山の場合は年中徴収が可能です。
兵糧を秋に徴収できます。村落の建設で上昇します。
兵糧は貴重であるため、内政開発を行っても施設が一定レベル以上にならないと、
効果が上がりません。
徴兵素材や忍を夏と冬の二回徴収できます。
鍛冶屋や皮職人などの建設で上昇します。
城主に任命された武将の部隊に追加される兵数です。
城や兵舎の建設で上昇します。
城主に任命された武将の知略が増加します。また旅人の数が増加し、剣豪が来訪する確率が上昇します。
城や砦の建設で上昇します。
旅人の数が増加します。
また高僧が来訪する確率が上がります。
旅人の数が増加します。
また南蛮人が来訪する確率が上がります。
海と繋がっている国だと、稀に南蛮船が来訪します。
旅人の数が増加します。
また数寄者や貴族、商人が来訪する確率が上がります。
任命国の内政効果や防備が上昇します。
また武将も足軽や防備による追加ステータスを得ることが出来ます。
春夏秋冬、3時間ごとに移ろっていきます。
春は金、夏は徴兵素材や忍、秋は兵糧、冬は徴兵素材や忍が調達できます。
鉱山の場合は年中、金徴収が可能です。